125件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

世田谷区議会 2022-11-29 令和 4年 12月 定例会-11月29日-02号

若年層に対しては、民間企業との連携やSNSを活用した情報発信高齢層に対しては、健康づくり介護予防事業等との連動など、様々な機会を捉えた周知により、認知症観の転換に向け創意工夫を凝らした取組を進めてまいりたいと考えております。  希望を持ち、安心して暮らせる地域社会づくりは一朝一夕に進むわけではありません。今後も区民や関係所管と協働及び連携しながら、条例や計画推進に努めてまいります。  

板橋区議会 2022-03-07 令和4年第1回定例会-03月07日-03号

現在、オンライン活用感染対策を講じたフレイル予防事業等を通じまして、社会参加きっかけづくりに取り組んでいるところでございます。ウィズコロナを見据えて、地域社会や人とのつながりが保てるように、オンラインコミュニケーションスキルの向上など、新しい形の社会参加支援していきたいと考えています。  次は、認知症高齢者軽度認知障害に関連いたしまして、区の現状認識についてのご質問であります。

板橋区議会 2021-10-13 令和3年10月13日決算調査特別委員会 健康福祉分科会-10月13日-01号

今の第8期の事業計画では、高齢者の皆様の介護予防日常生活自立支援を目的とした一般介護予防事業等が、自立支援介護予防、または重度化防止推進につながるものとして重要であるという位置づけをしておりまして、この取組を継続して推進していく考えでございます。  

渋谷区議会 2021-06-02 06月02日-06号

介護認定を受けた方に介護保険サービスを御案内するだけでなく、65歳以上の全ての方が利用できる一般介護予防事業等も御案内しているところです。 介護予防事業等の最初の窓口となる地域包括支援センターをより身近な存在として知っていただくことは、健康寿命の延伸とともに、何かあったときに必要な支援サービスの提供をスムーズに開始するために重要であると考えます。 

足立区議会 2021-04-19 令和 3年 4月19日厚生委員会−04月19日-01号

(6)高齢者保健福祉計画・第8期介護保険事業計画に係る高齢者等実態調査および計画作成支援委託契約履行遅延について、(7)令和2年度高齢者施設・障がい者(児)施設等に対する支援実績について(新型コロナウイルス感染症対策)、(8)令和2年度介護予防事業等実施状況について、(9)介護予防日常生活支援総合事業サービス単価について、(10)令和3年度元気応援ポイント事業の拡充・変更について、以上5件

台東区議会 2020-12-08 令和 2年第4回定例会−12月08日-03号

区では、高齢者社会参加の促進や、地域交流支援高齢者保健福祉計画施策として位置づけ、地域活動参加への支援介護予防事業等により推進してまいりました。松尾議員ご提案の多世代交流については、高齢者だけでなく、幅広い年齢層の方が共に参加し、交流できるような取組通いの場や認知症カフェなどにおいて実施してまいります。  ご質問の第2は、SOGIについてです。  

世田谷区議会 2020-11-27 令和 2年 12月 定例会-11月27日-03号

区では、区長の発言を受けまして、十月二十二日に厚生労働省主催のヒアリングにおきまして、所管課長から厚生労働省担当官に対しまして、昨年七月の一般介護予防事業等推進方策に関する検討会で発表した事例は全ての要介護者総合事業に移行させてほしいという要望ではなく、地域デイサービス運営の中で、要支援者から要介護者に移った場合の継続したサービス利用についての課題を示したものであると伝えております。  

港区議会 2020-11-20 令和2年11月20日保健福祉常任委員会-11月20日

介護保険課長河本良江君) 今回の調査ですが、先ほど説明がありましたように、まず国の調査の考え方が、介護予防日常生活支援総合事業対象者と、要介護・要支援認定者というくくりの中で、介護予防事業等効果を把握するとしたことから、自立支援重度化防止に関する設問に特化したことや、要介護4・5の方の実績については、国が示す見える化システムによって、給付状況などはある程度試算がされるということで、今回

港区議会 2020-11-09 令和2年11月9日保健福祉常任委員会-11月09日

生きがいづくり介護予防事業等充実と、麻布いきいきプラザの改築及び旧神応小学校新規施設改設を進めてまいります。  244ページ、245ページを御覧ください。今回、認知症と共生する地域づくりを、新たに施策として認知症の理解と充実などの各取組事業をお示しし、認知症の人が住み慣れた地域で自分らしく暮らすことができるよう、地域で支え合う体制づくりを明確にいたしました。  247ページを御覧ください。

世田谷区議会 2020-09-30 令和 2年  9月 決算特別委員会-09月30日-02号

◎長岡 高齢福祉部長 今、委員からお話がありましたように、今年の七月三十一日の全国介護保険担当課長会議資料に記載されているとおり、世田谷区では厚生労働省からの依頼により、一般介護予防事業等推進方策に関する検討会第二回におきまして、自治体による地域特性に応じた取組事例の一つとしまして、他の自治体とともに、介護予防日常生活支援総合事業住民主体による支援取組を発表し、その中で課題を示したものでございます

板橋区議会 2020-08-25 令和2年8月25日健康福祉委員会-08月25日-01号

それとですが、あとは、具体的に今のところ幾つというようなことで示すのは筋トレ住民主体かなというところでございまして、通いの場に関しましては、おとセンでやってます介護予防事業等がございますけれども、それ以外にも、例えば福祉森サロンとか、区の中では様々なところがございますので、そういったところも含めまして、ちょっとまだどんな書きぶりにするかというところは検討しておりますけれども、通いの場、これからコロナ

足立区議会 2020-07-01 令和 2年 7月 1日厚生委員会-07月01日-01号

続きまして、14ページ、介護予防事業等の再開についてでございます。  こちらにつきましては4月以降、新たな形での介護予防事業実施する予定でございましたけれども、事業が4月から6月にかけて事業が中止となってございました。  今後でございますけれども、それぞれの事業定員数や時間などを短縮しながら、感染予防対策を講じた上での実施をしてまいりたいというふうに考えてございます。